Better late than never

学習環境デザイン、LXデザイン、協働学習などの話をぽろぽろとします。見ていただいた記事にはコメント残してもらえると喜びます。

暇なので、英語のお勉強の話でも…

下書きのままにして貯めてたのを放出!

今回のお題は、ここ1年間で英語をお勉強するために使ったサービスとかアプリとかの話。

 

要するに単語を覚えるためのアプリなんですが、何気によく出来てます。すげー簡単に言うと、レベル別に分けられた単語たち(20~30語くらい)を2週間くらいかけてお勉強するアプリです。

 

魅力その1:問題のタイプのバリエーションが結構多い

問題出題パターンが他よりも多彩です。でも飽きます。単語覚えるのはある程度作業的になるのは仕方ない。。。

 

魅力その2:覚えるまでとことん試される

よく間違えるところは集中的に出題されます。僕の場合、スペルを勘違いして覚えてるのとか、うろ覚えのがいくつかあって、修正するのが大変だった。

 

魅力その3:どこでもできる

Webはもちろん、スマホタブレットのアプリがあるので、どこでも出来ます。最近ではもう当たり前になりつつあるけどね。僕は電車の中で結構やってました。

 

欠点は、1タームが長すぎること(もう覚えてるのに進捗を100%にするためにひたすら作業しなきゃいけない)。が、最近ちょっと改善されたらしいです。最近できてないので、どの程度改善されたのか分かりませんが。

iKnow!

iKnow!

  • Cerego
  • 教育
  • 無料

 

DMM.英会話

 これも最近ではもう結構知名度も上がってきたはず。留学準備に入るときに英会話スクールに+αで手頃にオンライン英会話で会話の練習ができないか、ってことで始めてみた。

 

魅力その1:国籍の幅広さ

他のオンライン英会話だとフィリピンの方ばっかりになっちゃってるんだけど、ここは英米豪のネイティブ・スピーカーをはじめ、リトアニアとか南アフリカとかクロアチアとか国籍は本当に多彩でした。英米豪のネイティブ・スピーカーの予約はかなり狭き門なので、僕は一度しか取れませんでしたが、他の方もTESOLやCELTAの資格を持ってる人が結構いたりして講師の質はかなり高い。プラス、あんまり馴染みのない国の人と話せるのはかなり面白くて、フリートークだけでかなり楽しめます。

 

魅力その2:教材の豊富さ

他のオンライン英会話はテキストは特になくて自分で準備しなければいけなかったり、日本の英語の教科書みたいな感じでシチュエーション別英会話みたいな感じのものしか準備されてなくてイマイチ。その点、DMM.英会話は独自テキストの他にも「瞬間英作文」が教材として使えるので、文法の復習、リスニング、スピーキング(発音)を同時に出来るので、まさにオンライン英会話にはうってつけの教材だと思う。僕も最初の1ヶ月は「瞬間英作文」をひたすらやってた。DMM.英会話が準備に充てたお金の中で一番費用対効果が高かったと思う。

いまから始められる「ネットで英会話」♪オンライン英会話ならDMM.com

 

ライブ英会話

これはiPhoneアプリ。Weに通ってたときの友達に教えてもらったんだけど、これがまた良い!200円課金があったはずだけど、そんなんどうでも良いと思うくらい良い!

 

シチュエーション別にまとめられてるネイティブのインタビュー動画を見て、そこに出てきたフレーズを覚えるって感じなんだけど、ネイティブのすごく自然な会話が聞けるので面白い。ネイティブスピードで話すから少し早くて聞き取りづらいんだけど、動画自体は短いし、字幕もついてるので何もわからなくてちんぷんかんぶんってことはない、はず。ちなみに話されてる英語はほぼアメリカ英語ですが、たまに不思議な発音の人(おそらく移民系?)が交じります。

ライブ英会話

ライブ英会話

  • Waterbear Soft inc.
  • 教育
  • ¥200

 

 

これも英語学習者にとっては神サービス。要するにオンライン辞書なんだけど、chrome拡張機能が秀逸。調べたい文字を選択したら、訳が一発でポップアップする機能を追加できます。Japan Timesとかダラダラ読んでるときとか大学院の情報調べるときは本当に重宝しました。また、例文がいっぱい出てくるので、英語で文章考えるときとか参考にしてました。

http://ejje.weblio.jp/

 

Speak English Miser Duncan

これはyoutubeチャンネル。ダンカンさんとゆー奇特な方が無料で英語の授業をしてくれます。フォーカスが文法だったり、どうでもよい世間話だったりしますが、面白いし案外タメになります。僕も全部見切れてないくらい動画が大量にあるので、これだけやっても結構な時間かかると思います。


Learning English - Lesson One (Introduction) - YouTube

 

 

バイリンガルニュース(bilingual news)

これはpodcastです。日本人女性とアメリカ人男性が二人でニュースを紹介した後にそれに関して話します。日本人は日本語、アメリカ人は英語で、ニュースに関連した話をするのでバイリンガルニュースってことっすね。扱ってるニュースが、テレビニュースとかじゃ扱わないちょっとコアなネタだったりするので、聞いていて面白いです。たまにエロネタも交じります(笑)

バイリンガルニュース (Bilingual News)

バイリンガルニュース (Bilingual News)

  • Michael & Mami
  • 言語コース
  • ¥0

 

 

整理してみて、改めて思ったけどいろんなものに手出してたんだなーw

あ、ちなみに前回の引っ越しの話の続きですが、結局1年間は今住んでる寮に住み続けることにしました。来年の6月には契約が切れる予定なので、そのときにまた引っ越し考えようかと思います。

んでは、have a good night!

 

 

 

 

 

 

 

引っ越しを検討中

最近、暑かったり寒かったりして気温差が激しくて、頭痛が止まりません。

持病の薬と併用できるってことで主治医に処方してもらったロキソニンも1年はもたなそう。どうっすかな。薬ばっかりはチャレンジするの怖いな。

 

さて、本題へ。今、引っ越しを検討中であります。

今住んでるのは大学のキャンパス内にある寮で、広さも値段も東京の家と同じくらい。(イギリスはは週ごとに料金が発生する仕組み)キッチンとリビングルームはブラジル人girls5人とタイ人girlとシェアしております。。。男は俺一人(笑)

f:id:Chiaki1007:20140805031344j:plain

- My private space.

 

前から思ってるけど、俺の行くところは大抵女性ばかり。高校は音楽コースがあるのと、制服が富山では珍しくブレザーって理由で女性多め。大学は英米文学科で女性7割、会社で一番長く所属していた部署は10人中男性3名…。

脱線したけど、そんな感じでPre-sessinal Courseが終わる9月末まではここで過ごします。ただ、その後どうしようかなーと。家は快適だし、大学のキャンパス内だから授業は30分前に起きても間に合うし、同じ大学に通う友達と仲良くなれるし、文句は特にないんですが、やはりちょっとお高めなんですわ。クラスメートの台湾人が一緒にフラットシェアしない?みたいな感じで誘ってくれてるので、ちょっと迷っておるわけです。

 

他のやつはどうするのか聞いてみたら、寮に残る人、出る人がちょうど半々くらい。ってことで調べました。いろいろと。

 

イギリスは家賃が東京並に高いです。En-suite(シャワー、トイレは共用じゃないタイプ)で探すとどうやっても£500(日本円で8万円)程度になっちゃいます。まーただ大体がfurnished(家具付き)なところが東京と大きく違うところかな。

で、次、光熱費。今の寮は電気もガスも水道もwifiも使い放題。テレビがないのが玉にキズだけど、まーそれは寮だしね(笑) 光熱費は季節でも地域でも大家さんとの契約でも異なるらしくいろいろ調べた結果「一概には言えない」が回答でした。ちょい多めに見積もって£50くらいとしとこう。wifiは大学が斡旋してくれるところなら基本的には無料で使えるらしいが、無料ってのが逆に怖い。ネット環境はキモなのに、貧弱なwifiしかつながってないとかだと話にならないのでwあとはcouncil taxとかゆー住民税みたいなのが発生するらしいけど、これはfull-timeの学生はほぼ免除になるらしい。

 

ここまで計算して思う。「そんなに安くねーじゃねーか」

寮:高い、大学に近い、住み続けるだけだから楽

アパート:安い、都市部に近い、引っ越し面倒くさい、美人の台湾人

アパート最大の利点、安いが消えてしもーた(´・ω・`);

 

というわけでこの文章書きながら、完全に「寮でいいや」方向に偏ってきてます。明日、相談せねば!!

 

 

 

 

Portsmouth!!

今週末はポーツマス

本当は釣りに行く予定だったんだけど、釣りはもろもろ準備が予想以上に高くつくから却下されました。しかも、約束してた中国人2人のうち1人が急に「Sevensister's行くことになっちゃったから行けないわー」とか言い出して、んじゃPortsmouthでも行きますか!?的な軽いノリで出発することに。しかもそのドタキャンした中国人、「一緒に行ってガイドしてよー!」と言い出す始末。俺が2週連続でSevensister's行くことに何のメリットがあるんだ。自由人すぎる!(笑)

 

日本では馴染み深いポーツマス日露戦争(だっけか?)の講和条約が結ばれたイギリスの軍港です。僕には正直それ以上の知識はありませんw

もう一人の中国人はいわゆるオタク系で軍艦が見たい!ということでPortsmouthに行きたいと言い出したわけですが、僕は軍艦はおろか、船にも車にも電車にもまーったく興味がありません。ので、正直あんまり期待してませんでした。

 

が、結果案外おもしろかった。

 

今回の目的地、Portsmouth Harvour駅はBrighton駅から電車で大体1時間20分くらい。行きの電車は完全に爆睡で何も覚えておりません。

f:id:Chiaki1007:20140726232952p:plain

- Road to Portsmouth.

 

んで、到着。港の目の前に着いたので、着いた瞬間軍艦( HSM victory号)がお出迎え。

f:id:Chiaki1007:20140726192643j:plain

- Victory!!

 

てっきり既に現役から退いて観光利用されてる船なんだとおもいきや、あとで調べたらまさかの現役艦だった。写真いっぱい撮影してきたけど大丈夫なのかw

まずは腹ごしらえということで近くのレストランへ。イギリスの来る前の送別会ラッシュで完全に食べ飽きていたFish & Chipsのご当地版に初挑戦。

f:id:Chiaki1007:20140726201315j:plain

- FISH & CHIPS.  taste bad....

まずかった。生臭い。。。。港町だから海産物は美味しいだろうと思ってたんだけど、甘かった。

 

ポテトで腹をふくらませて、ハーバーを船で巡るツアーに参加!案内人のおっちゃんがちょこちょこ小ネタをはさみながら軽妙なトークをしながら船は進んでいくんですが、どこらへんが笑いどころなのか30%ほどしか理解できず…まだまだ勉強が必要だと痛感。

f:id:Chiaki1007:20140726213039j:plain

 - Tour!!

 

次、Mary Rose号の博物館&レプリカ見学へ。歴史のお勉強してきました。

f:id:Chiaki1007:20140726220727j:plain

-Mary Rose meuseum. 

 

この船、14世紀にイギリスで初めて作られた軍艦で当時としてはかなりデカい。

最終的には転覆して海に沈んでもーたんですが、その理由は大砲の積み方のバランスがいまいちだったから。しょーもな。

んで、次はさっき駅前でお迎えしてくれたVictory号の見学へ。こっちはさすがに現役だけあって、さっきの船より大分快適。調子にのってばんばん撮影してきました。

f:id:Chiaki1007:20140726230935j:plain

 -On the deck of Victory.

 

軍港の見学を終えて、次はショッピング!!軍港の街、Portsmouthですが、実は最近、再開発されたらしく、軍港の隣にはデカいアウトレットモールがあります。御殿場のアウトレットとか神戸みたいな感じですわ。

f:id:Chiaki1007:20140726233711j:plain

- Huge Outlet!!!

 

今のところ物欲は満たされているので、僕は何も買いませんでしたが、中国人の友達は買いまくってました(笑)しかも、買う前に相場をママに相談とか。。。まーいいんだけどw

ついでに再開発のときにランドマークとして建てられたSpinaker Towerにも登る!100mしかないので、正直しょぼい上に、9£も必要なのにはびっくりしましたが、記念に登ってやりましたよ。 

f:id:Chiaki1007:20140726235944j:plain

- Spinaker Tower

 

こんな感じで今回の旅は終了!

 

【余談】

写真管理に使ってるpicasaですが、ページにアクセスすると自動的にGoogle+にリダイレクトされるようになって大分経ちますが、どんどん使い勝手が悪くなってます。SNSとの統合も良いけど、picasaのサービスはこのまま残して欲しいなー。前のメイン機、Macbookairのときに使っていたPicasa uploaderというソフトがいつのまにやら今の最新OSでは動かなくなってました。。。そのせいで、アップロードで四苦八苦。相当面倒くさかった。。。

イギリス独特の英語

イギリスに来てからもうすぐ1ヶ月。

生活に必要な基本的なものは全て揃って、こっちの生活にもかなり慣れてきました。英語に関してはやはり日本はアメリカ英語のようでイギリスにしかない表現がいっぱいあります。あとで読み返して「あー、あったあった」とぐふつきたいので、いくつかかいておこうと思います。

 

Thank you

誰でも知ってる超基本表現ですが、イギリスではThank youを聞きません。

ちょっとコーラを買うとき、バスのお金を払った後、おばあちゃんに道を譲ったとき。

ーーこういうちょっとしたときには"Cheers"のほうが頻繁に耳にします。

 

調べてみると、英国だけで使われる口語表現なんだそうです。

cheersと言われると「乾杯!」とか「頑張ってねー♪」みたいな使い方しか知らないので、最初は「日本人なのにイギリスで大変そうだね、頑張ってね」みたいなことかと思って更にThank youと返してましたw 僕も自然にcheersを言えるようになろうと思ってますが、発音がムズい。

 

Pound

英語はユーロじゃなくて、独自の通貨 "£(pound)"が使われてます。北のほうに行くとスコットランドの現地通貨もあるらしく、単位が違うのにどうやって共存してるのか意味が分かりません。

で、£はカタカナだと「ポンド」なのですが、実際は「パウンド」に聞こえることがほとんど。勘違いしてるのは日本人、というか俺だけかもしれないけどイギリスに来て2、3日分かりませんでした。

 

Aren't you?

 いわゆる付加疑問文、同意を求める「〜ですよね?」みたいな文。これも確か中学くらいで習った表現だと思うんですが、アメリカ英語よりも頻繁に聞く気がします。主語に応じて語尾が変わってくるので、僕はまだ咄嗟に出せませんw

 

ってな感じ。

 一人で書いてて面白くなってきたので、また気づいたら書きます。

 

ばったばたの渡航準備

すぐに続きをアップしようと思ってたのに寝かせてしまった。

 今となってはもうかなり昔のことのような気がしている、大学院が決まってから会社退職の手続きやら、引っ越しやら、留学準備やらの話です。

 

退職手続きの話

 

大学院からOfferが来た直後、会社の上司には話しました。なにせ退職届は1ヶ月前までに提出しなければならないのに、大学院からの連絡が来たのはその1日前だったので。

幸運にも上司・仲間には恵まれているので、上司もいろいろと良くしてくれてスムーズに退職手続きを進めることが出来ました。本当に感謝。

週明けには会社の同僚にも発表。ただみんな僕が準備を進めていることは知っていたので、「遂に決まったか!おめでとう!」という感じ。僕の口は軽いので、決まってもいないことをべらべらと話してしまう癖がここでも遺憾なく発揮されています笑

引き継ぎなどは滞り無く終わったけど、大変だったのが健康保険の話。

通常、転職であれば転職先の保険に加入するため今の健康保険組合を抜けるだけでOKなんですが、僕の場合は次はありません。で、国外に出る人の場合は国内で健康保険に入る必要がないので、そのまま保険未加入でOKなんですが、僕の場合はクローン病があるため、もしかしたら帰国して治療を受けなければならない可能性がある。これが非常に厄介で、いろいろと調べました。

んで、選択肢は2つ。「任意継続(勤務はしていないが、健康保険組合にはそのまま継続加入させてもらう)」か「保険未加入のまま海外逃亡」。当初は任意継続で進めていたのですが、いろいろ調べるうちに万が一帰国して治療を受けることになっても、その時点で国民健康保険に再加入すれば保険対象になる、ということが判明したので、そのまま未加入のままいくことにしました。

 

引っ越しの話

 

僕の実家は富山。東京では一人暮らしでした。

10年間で溜まった一人暮らしの物資たちを「イギリスに持っていくもの」「富山に送るもの」「断捨離するもの」の3つカテゴリー分けして順番に処理していきました。

結果、断捨離するものはゴミ袋20袋以上に。

ついでにほとんどの家具を粗大ゴミとして断捨離したので、案外処理費用がかかりました。本当にこれは疲れた4、5日ひたすら部屋の片付け&ゴミ処理に追われてた気がします。

 

渡航準備の話

 

ここが本丸。大学院からOfferが来てもVisaが降りないと渡英できません。

しかもGoogle先生に聞くと、Visa取得に失敗する人が案外いることがわかり、かなりギリギリのスケジュールで進んでるし、ここで却下は致命傷になるので、気を引き締めてとりかかりました。気を引き締めすぎて集中してたのかここらへんは正直あんまり覚えてません(笑)

申請は新橋イタリア街の英国VISA申請センター。イギリスの申請センターがイタリア街にあるとゆーなんとも微妙な感じ。申請手続きは全部英語かも?と思って一応話す準備はしていったんですが、結局のところ日本人の審査官による日本語の手続きでした。

優先サービス(Priority Service)を活用したので、審査結果は3営業日で出るとのこと。それまではずーーっとモヤモヤしてました。結果が出ましたよーという通知はメールで来ます。通知を受け取ったときには富山の実家だったので、東京に戻ってきたその足でVISA申請センターへ、無事VISA取得ということになりました。これは「大変だと覚悟してた割には、楽でした」。

 

持病の薬の話

 

これもめちゃくちゃ気を使いました。

現在、ほとんど症状が出ていないのはレミケードというありがたいお薬のおかげです。でも、これバカ高い薬で1本30万くらいするそう。

30万もする薬を1ヶ月に1度点滴で打てる理由は、僕が高額所得者だからでもなんでもなく、ただ難病指定を受けているから。ちょっとの月額負担はあるものの、ほとんど東京都が医療費を負担してくれています。ありがたや〜。

でも、これは日本在住の人だけなので、当然イギリスでは適用外。日本でも保険に入れないくらいなので、当然海外留学保険でもクローン病は保障対象外。イギリスで何らかの医療を受けるとなると、NHS(イギリスの保険制度、半年以上の滞在者は加入できる)で多少賄えるところもあるんだろうけど、まーほぼ実費負担と考えて良さそう。

ということで、日本で使ってた薬をまるごと持っていくことにしたわけです。ただ、薬を大量に持ち込む若い外国人はイギリス人からしたら怪しいし、税関でひっかかるんじゃないかとずーっと心配してました。

 

そこで僕がとった方法は2つ

● 半分はスーツケースへ

● 残り半分は実家から後日郵送してもらう

(英語で書いてもらった薬剤情報の紙を袋に詰めて、「問題ない薬ですよー」アピールもしっかり)

スーツケースに入れてた分はなんの問題もなく入国審査通過。案外すんなり通りました。入国審査で聞かれたとき用のレスポンスの準備もしてたのに…。他の人のブログなんかを見ると没収されてたりするみたいですが、これはもしかしたら運の問題なのかもしれません。

 

こんな感じで、offerが出てから渡航直前まででした。

日本語タイピングこんなにしたの久しぶりかもしれんw

でも英語タイピングに比べたら日本語のほうが圧倒的に早いな。もうちょっと早く打てるように練習しなくては…。

 

 

 

 

Seven Sisters!!

Seven Sistersに行ってまいりました!

イギリスに着いてから「暇が出来たらどこ行こうっかなー♪」とちょこちょこ調べてて、まず最初にココだ!!と思ったのがSeven Sisters。

本当は先週末行く予定だったんだけど、残念ながらおもいっきり曇りで全く撮影に適さなかったので、日を改めて本日再挑戦!

 

Seven Sistersの説明はこちら

リンク開くの面倒な人のためにめちゃくちゃざっくり説明すると

「チョークで出来た断崖絶壁」

以上。

 

Brightonからは電車でSeafordへ。そしてそこからバスに乗り換えて15分ほど。

Seven Sisters Country Parkに到着。Visitor Centreとレストランがぽつんとあるだけなんですが、これがまたイギリスっぽくっていい感じ。

f:id:Chiaki1007:20140720185842j:plain

- The restanrant in front of the Seven Sisters Country Park

 

んで、いざ出発!

道中も大平原というか湿地帯というかなところを進んでいきます。気分は完全にドラクエ

f:id:Chiaki1007:20140720195315j:plain

- Flock of sheep

f:id:Chiaki1007:20140720233609j:plain

- Great viewing!!!

 

風が強いところで育つ木は自然とこうなります。

f:id:Chiaki1007:20140720223219j:plain

- Leaning Trees

 

んで歩くこと30分ほど。ようやく崖が見えてきました。カメラ女子(from Korea)と小僧2人(from China)で行ったのでここで撮影会開始。

f:id:Chiaki1007:20140720211110j:plain

 

チョークで出来た石は至るところに落ちてます。

めちゃくちゃ柔らかいので、石同士ぶつけるとどちらか必ず割れます。

f:id:Chiaki1007:20140720211858j:plain

 - I tried standing on the stone made from cholk

 

崖あったら登るでしょ!

ってことで登りました。崖の上まで。

f:id:Chiaki1007:20140720215313j:plain

- Alomost vertical, so scaring

f:id:Chiaki1007:20140720221411j:plain

- On top on the cliff

 

ちなみに9時半に出発して、崖の上の時点で午後3時。有名な観光地だから行けば何かショップ的なものあるでしょ。とか思って飯食うの完全に忘れて出発しました。んで、餓死するかと思ったわ。

 

イギリスは商売根性が薄いのか、自然を守る心が強いのか、自然系の観光地にはまじで何もないみたいです。おやつと水くらい持っていくべきです。

帰りには全員一致で日本食を食べに行こうということになり、Pompokoへ。

親子丼激ウマ。写真撮るの忘れてた笑

 

ということで、こんな感じで本日は終了。楽しかったー。

次は釣りにでも行こうかって話になってます。はい。

その前に俺はロンドン行きたいけどね!

 

どうでも良い余談だけど、はてなブログにはPicasaの写真を参照する機能ないのか…いちいちローカルに保存してサーバーに上げなおしてアップとか面倒くさいわ。

Life in Brighton

イギリスに来て2週間が経ちました。

今思えば全てが動き始めたのは1年とちょっと前。

激動の1年。本当に大変だったなーとしみじみ。。。

 

まーでも、来てよかった。

ブログタイトルにもした通り、better late than never, 遅れるほうがやらないよりマシ。

自分なりのペースで楽しんでいこうと思ってます。

 

んで、明日は久しぶりにカメラ持って友人とお出かけ。

楽しみやわー。

 

※出願書類の話は書きかけ保存になっております。

いろいろあったので、書きたいこと山ほどあってまだコンプリートしておりません笑